防音ソフトダーツ用ブリッスルボード『AA(ダブルエー)』
【音が大きい、サイズが違う、従来のダーツ盤の欠点をすべてクリア!管理人が購入した究極のダーツボードを徹底レビュー!】(現在、販売停止)
このホームページを見ているダーツ好きのあなたなら、ダーツバーなどに行き、ダーツのレベルアップにも余念がないことだと思います。
でも毎回ダーツバーに行っていると、お金も続かないし、なかなか続けづらいですよね。実際に私もお金が続かず、もっと安く簡単に練習ができればいいのになあっと、思っていました。
家で練習する際の問題点
そう考えると、ダーツボードを買って家で練習をするのが一番だと思います。でも家で練習をするのって、いろいろと問題があるんですよね。
なぜなら、自宅用として購入できるソフトダーツ用ボードはプラスチック製だから、「音がめちゃめちゃうるさい」。
ですので、マンション暮らしの人はもちろん、一軒屋でも夜の練習なんかは、NGだったわけです。
(やるんなら、ご近所とのトラブル覚悟です 笑)
ハードダーツ用のブリッスルボードの問題点
だからといって、ハードダーツ用のブリッスルボードは、「ソフトダーツとは、サイズが違う」という欠点がありました。ソフトダーツのボードは15.5インチですが、ハードダーツは13.5インチとサイズが全然違います。しかも、ブルの大きさは約1.4倍の違いがあり、トリプル、ダブルに至っては、2倍以上も大きさが違うんです。
ソフトダーツ用のボードが買えない人は、ハードダーツのブリッスルボードで代用している人もいるみたいですが、ダーツは感覚が大事なスポーツなので、このサイズの違いは実践では大きなデメリットになります。
実際私も、ハードダーツ用ブリッスルボードで練習をしていましたが、いざソフトダーツでゲームをすると、どうしても感覚が合わなくて、成績が安定しませんでした。
しかも、ダーツの矢自体もソフトダーツとハードダーツでは全然違うので、なおさら苦労しました。
家練での問題点をすべて解決した最強のダーツボード
だけど最近になって、これらの問題をすべて解消したすごいダーツボードができたんです。それが『15.5 インチブリッスルダーツボード AA(ダブルエー)』です。
(現在、販売停止)
何がそんなにすごいのか、先に言ってしまうと以下のポイントにあります。
ソフトダーツ用のダーツ盤でありながら、
- 防音効果があり、ダーツがヒットしてもうるさくない
- 通常と同じ、15.5インチサイズ
なんです。
正直、有りそうでなかった商品ですよね?
レノも早速購入しました!
発売を知ったとき、家で練習するための問題点をすべて解消しているので、レノも思わず購入してしまいました^^ 早速、メリット、デメリットを含めて、感想を言っていきたいと思います。
※入金後、3日程度で届きます
早速、梱包をあけてみると、ダーツボード本体と説明書、取り付け用の部品、ナンバーが印字されたシールが入っていました。
それでは、いよいよダーツボードについて、詳しく見ていきましょう。まずは、裏から見てみます。
コルクのような感じになっています。続いて、横から見てみましょう。
きれいにコーティングされていました。
早速、ボードを設置して、使ってみましたが、通常のダーツボードと同じく問題なく使えました。むしろフレームがない分、弾かれにくく、しっかりヒットするので、得点が取りやすくなりましたね。
一番大事な使い心地は?
そして、肝心の音の大きさについてですが、びっくりするくらい静かです。まったく音がしないわけではありませんが、ブリッスルボードなので、「サクっ」という感じでほとんど気になりません。おかげさまで夜でも、バッチリ練習ができています(^^
ボードの表面は思ったよりも硬く、しっかりしています。硬いと言っても、きっちりダーツが刺さるので、ちょうど良い硬さですね。
今では、このダーツボードをメインに毎日のように練習をしています。お金がかからないから、練習し放題だし、家で気軽にできるのがいいですよね。おかげで長く続けられそうです。
逆にデメリットをあげるとすれば、初期費用ですね。他の家庭用ソフトダーツボードに比べれば安いですが、少し悩みますよね。正直、たまに練習できればいいっていう人は買う必要はありません。ダーツバーに行った方が、安く済みますからね。ただ、家で定期的に練習したいという人には、本当にオススメです。ダーツバーで1回2000円かかるとしても、5回いけばすぐに元が取れてしまいます。
あなたも、ぜひこのダーツボードでスキルをアップしてください。ダーツ仲間に内緒で、ある日突然うまくなっていたら、かなりビックリされますし、気持ちいいですよ(笑)
本当にうまくなりたいとダーツ上達を目指しているあなたなら、きっとできるはずです。一緒にレベルアップして、がんばりましょう!
『15.5 インチブリッスルダーツボード AA(ダブルエー)』(現在、販売停止)
人気ダーツマニュアルランキング!
![]() |
|
---|---|
短期間で「Aフライト」になれるコツとは? ダーツ指導歴40年を超える小熊恒久氏が教える スキルアップメソッド! | |
![]() |
|
SUPER DART2010王者・勝見翔の極秘メソッド。なぜ安定してAフライト級のスコアを出すことができるのか? その極意を余すことなく公開! |
人気ダーツ上達マニュアル『ワンタン流』を実践レビュー!